薬膳を学ぶ最初の一歩を踏み出せる♪受講生との薬膳お茶会
はじめまして。私たちは、健膳美食サロンで1年前に「薬膳」の勉強を始めた、現役受講生です。
楽しみつつ、時に難しい内容に苦戦しながらも、
ようやくこの奥深い世界の入口に立ったばかりの私たちですが、知れば知るほど薬膳への愛は深まるばかり♡
なぜなら私たちは、学んだことを生活に取り入れて、
実際に心も体も少しずつ元気になりつつあるのです。
こんな嬉しいことって、ありません!
この薬膳という、心や体の強い味方になってくれる、優しさいっぱいの世界のことを、たくさんの人に伝えたい!
ご自分やご家族のカラダのために、「薬膳」ってどうなのかしら?
と気になっている方々とお話をして、お役に立てることがあるのでは?
そんな思いが芽生えてきました。
そこで・・・
・「薬膳」って、気になっているのだけど、難しそう。一体どんなもの?
・「薬膳」を勉強してみたいのだけど、具体的にどんな事をするのだろう?
・「薬膳茶」とか「薬膳スイーツ」って、身体によさそう♡ でも美味しいの?
こんな疑問を抱いているみなさま。
よろしければ、私たちと「お茶会」しましょう♪
ぜひ、気になっていることや知りたいこと、何でも聞かせてください。
ざっくばらんにトークできれば嬉しいです。
難しいことは何もお話しません。
私たちからは、サロンで学んだこと、心や体が変わった経験などをお伝えできればと思っています。
そして、来てくださった方には、薬膳そのもの、また資格取得の勉強に関して知りたいことなど、
自由にお話しいただけたらいいなと考えています。
気軽に、手ぶらでお茶しに来ていただいて大丈夫です。
心と身体が喜ぶ、美味しい薬膳茶と薬膳スイーツを用意して、お待ちしていますね!
■お茶会を主催する受講生の自己紹介■
倉口 ゆうみ
私は学生時代から心も体も弱く、病院通いの日々を送っていました。
社会に出てからも変わらず欝々としていましたが「変わりたい!元気になりたい!」
と思った時に薬膳と出会い、勉強を始めました。・・・そして目標が出来ました「東北に薬膳を広めたい!」
その為、毎月岩手から神戸に通い勉強をしています。
私は薬膳を学び、体も変わり気持ちも本当に前向きになりました。
薬膳に出会わなかったら、きっと目標もなく以前のままの私だったと思います。
薬膳の考えが私の考えも変えてくれました。
谷川原 恵美
今から一年前、突然のひどい胃痛に、何度か襲われました。
慢性胃炎と診断されショックでしたが、それをきっかけに前から気になっていた薬膳を勉強し始めたのです。
少しでも、毎日の食事に役立てられたら・・・そう思って学び始めた中医学の世界が、
あまりに面白く気付けば完全にのめりこんでいました。
そして今、あの激痛の日々をすっかり忘れて、元気に楽しく食事をしている自分が、ここにいます。
薬膳と漢方薬に体を救われ、弱りかけていた心も立て直すことができました。
薬膳って難しくないです。でも、きっかけがないと踏み入れにくい世界ですよね。
そんな、近寄りがたそうな世界の扉を開くため、今回お茶会という形で
薬膳に興味がある方や勉強を始めたい方とお話ししたいなと思っています。
なんでも聞いてくださいね!
お逢いできることを楽しみにしております。
日時 |
2016年5月8日(日) 10 : 30 ~ 12 : 00 |
---|---|
場所 |
健膳美食サロンセミナールーム(咲美堂漢方薬房隣接) |
定員 |
6名様 |
参加費 |
2,160円(税込)(薬膳茶・薬膳スイーツ付き) *毎日の生活に役立つ体質診断シートを、おひとりにつき1枚プレゼント。 |
備考 |
※準備がありますので、受付とキャンセルは前日の正午までとさせていただきます。 |
※イベントは終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。