おうち&オフィスでできる簡単足つぼケア
マッサージでスッキリしたい!
けれどエステや専門店に行く余裕がない…
ということありませんか?
時間もコストもかけずに
心と体がスッキリする方法があるんです!
「足つぼ」マッサージ!!
足の裏を刺激することで
体のもつ自然治癒力を引き出し
バランスを整えてくれます。
ちょっとした隙間の時間や
ナガラで出来る足裏セルフケアと
大切な人にしてあげたい時の
少しだけ専門的なお話です。
日時 |
(1)2017年1月25日(水) 15 : 00 ~ 16 : 30 テーマ:「足つぼでアンチエイジング」 フィジカル、メンタル両面から代謝や交感神経・副交感神経ホルモンのバランスを整える反射区について 足つぼでホルモンのバランスを整えて内側からきれいを作るセルフケアをお伝えします |
---|---|
(2)2017年2月1日(水) 15 : 00 ~ 16 : 30 テーマ:「花粉症、足つぼでできること」 少しでもアレルギーの症状が楽になるための反射区について 鼻水や目のかゆみ、気になる症状を軽くするセルフケア |
|
(3)2017年2月22日(水) 15 : 00 ~ 16 : 30 テーマ:「足つぼで風邪予防」 ウィルスに強い身体づくりと風邪の症状を少しでも軽くしたい時の反射区について カゼに負けない体作りと、カゼを引いてしまったときのセルフケア |
|
上記に加えて ・足つぼの話(起源や種類、注意、禁忌等)、反射区について(反射地図の簡単な見方等) ・圧し方(家にある物を使った圧し方等) ・人に施術する時の話 ※日程と内容は変わることがあります |
|
場所 |
健膳美食サロンセミナールーム(咲美堂漢方薬房隣接) |
講師 |
三木 恒典 台湾式足つぼ&ボディケア Bamboo(花隈公園東) リラクゼーション店、整形外科、鍼灸治療院等でボディケアと足つぼを担当し、2016年5月にサロンをオープン。 講師より… 毎回、結構脱線しながら楽しくお話しさせて頂いてます。よろしくお願いいたします。 |
参加費 |
会員様 1,500円+税/一般の方 2,000円+税 |
持ち物 |
特になし ※実際に足を触りますので冷えが気になる方は靴下をお持ち下さい。 |
定員 |
各日10名様 |
備考 |
※準備がありますので、受付とキャンセルは前日の正午までにお願いいたします。 |